Quantcast
Channel: あ~どうしたものか
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19012

”よーく目を凝らして、この政治が果たして信頼に値するんだろうかということを僕ら考えなくちゃいけ”

$
0
0



リブログ元記事から末尾だけ転載:
よーく目を凝らして、
この政治が果たして信頼に値するんだろうかということを僕ら考えなくちゃいけない。じっと目を凝らして見ていなくちゃいけない
全体はリブログ元記事でどうぞ。
リブログ元記事URL:
https://ameblo.jp/tigermaskfighter-4th/entry-12585681105.html
♡おまけ♡

傍から失礼します。

ペギー葉山 『学生時代』 歌詞
http://j-lyric.net/artist/a000529/l000ab0.html
「死に憧れている」女性に
“spiritual beauty”
を観る男性が作詞&作曲して
ペギー葉山さんが歌って大ヒット…
青山学院大学のテーマソングです。ツタの絡まるチャペルは立教大学にもあるので、学生時代の歌に惹かれて間違えて立教大学に入ってしまった…という女子学生を結構、お見かけしたものです。勘違いで入っちゃったけど、まあ、いいかな(←いい加減)、立教生はチャペルで本物のチャプレンに結婚式を挙げてもらえる特典があるから!
…それはさておき…
昔、青山学院の学長が
「原理研=統一協会=勝共連合のほうがアカよりマシ」と言い、アカ狩りに狂奔する政治勢力に加担しました。それとは対照的に立教大学では聖公会=聖パウロに守られたチャプレンが原理研による洗脳攻撃(←“the principle of charity” を外している点でアレは布教ではなく学生の人格無視をした心理的な攻撃であり、単なる人権蹂躙)を許容してはならないという姿勢を崩しませんでした。
 そうした大学の歴史が今のPTSD現象に反映されており、中野昌宏さん@青山学院大学の教員が世耕元大臣からスラップ訴訟をやられた模様です。

中野昌宏 Masahiro Nakano (@nakano0316) твитнул(а): 
先日の私の裁判を膨張してくださった方の傍聴記です。
https://t.co/6LAqdZuw98
https://twitter.com/nakano0316/status/1244134901776912384?s=20

三田会がバックで “突撃SS隊員女子 acting out!” の idthatid さまとスラップ訴訟の手法は同じ、今の《安倍晋三王朝》状態では、中野昌宏先生も翠雨先生のようにヤられてしまうかも知れません。

“キューブラー・ロス” site:.ptsd.red
 - Поиск в Google

ベルクソン site:.ptsd.red
- Поиск в Google
Отправлено с iPhone

香山リカさん@立教大学教授が治った模様。
「好きじゃないんですか、オリンピック?」みたいな(セルフネグレクト強要を受容させる)来談者への心理操作はダメですよね。ついでにDSM精神科医も辞めませんか?

三浦瑠璃さんの “《アベ友》疑惑” が深まります。









皆さまも、お大事に。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19012

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>