Quantcast
Channel: あ~どうしたものか
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19012

2020/04/17 PTSDの世紀

$
0
0


をツイートしました。

うつ病ラベリング詐欺ということで、こちらに書きます。

『ダーリンは元うつ病⑤』
| 絵日記でございます。
御飯の用意をしても
すぐに来なかったりするので、
「味噌汁冷めちゃうよ?」と言っても、

「だから、俺を責めるなって!
なんで厳しい事言うんだよ!
うつ病の事、
何も分かってないな!」

って、

味噌汁冷めちゃうよ、が、厳しいだと?
そんなこと言ってたら、
会話出来ないじゃないかよ!!!
https://ameblo.jp/aporiapori/entry-12285616006.html
という記事がありました。

ここの声掛けは、
「お味噌汁あたたかいうちに一緒にご飯にしよう」くらいにしておくと無難ではないかと思いました。


註)

想定問答例1:

御飯の用意をしても
すぐに来なかったりするので、

「お味噌汁あたたかいうちに一緒にご飯にしよう」と言ってみる…すると…

「今、手が離せなくて…まだお腹すいてないし」

「じゃあ蝿帳に入れておくから

温めて召し上がってね♡」

想定問答例2:

例1を突き抜けて問答も不成立で、最早、断食状態。その場合、断食の終わりに、お釈迦さまのようにミルク粥、あるいは人参🥕りんごジュースなど、断食明けの食事プランにしましょう。


PTSDの世紀になって人類はもう後戻りできない人類史レベルの社会現象を認めず(←否認し続けて)《うつ病》ラベリング詐欺を続ける「専門家」が最悪ですよね。


「だから、俺を責めるなって!
なんで厳しい事言うんだよ!
うつ病の事、
何も分かってないな!」
これ…単に未治療PTSDゆえストレス脆弱性が出ているだけですから。

Отправлено с iPhone




Viewing all articles
Browse latest Browse all 19012

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>