https://ptsd.red/2020/08/16/留置所では40代女性容疑者がトイレットペーパ/#comment-22031
[相転移]ですから、
誰かがコントロールできるものではありませんね(←[現象学]上の知見)。
それを「システマティックに(実行するよう)目指す」と言われたら、私は、発言者の正気を疑いますので、ミュートして大声で叫ぶことは出来ないかな…と思います。
「パラダイムシフトは、相転移ですよね」と言ってみて、相手の反応を観察するでしょう。
註)それでも相手が気づかないなら
「«ベシはデキルを含意する»というのは、倫理学の基本テーゼですよね」
と言ってみるかなぁ… orz
コントロール不可能な現象をコントロールしようとするのを
「超合理主義」
と呼ぶのですか?
[相転移]は、
過去の限界(←臨界点、カタストロフィ)を経て発生するもので、
「過去の限界からの連続性」があります。
[過去の限界]を認識せず、
“《なかったことにする》ストラテジー” を採用すると、確かに、創価学会はじめ新興宗教になります。
“《なかったことにする》ストラテジー”
https://bit.ly/2Bq5bCx
困りますね。
iPhoneから送信
♡おまけ♡
昔、カタストロフィの研究で[地震学]をやっていた🇫🇷おフランス🇫🇷人が、フランスでは地震がなくて面白くないからやめて、経済のカタストロフィ研究にスイッチ…確か、プリンストン高等研究所に行って本を書いていましたよ。
皆さまも、お大事に。