記者クラブ問題は、官邸だけではない。もっと閉鎖的なのは警察記者クラブ。山本太郎の街頭演説を止めた大阪の南警察署は、大手ネットメディアの取材を拒否した。理由は、「記者クラブに加盟していない社については対応しない」とした。加盟したメディアは管理しやすいから。
いやいや、サラッとすごいこと書いてあった→
①「管轄する南警察署は記者クラブに加盟していない社については対応しないとした。」
②「大阪府警広報課は「こちらでは把握しておらず、発表する予定もない」と回答した。」
舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen@sayakafc
何これ?法律の番人のはずの警察が、法的根拠を示せないまま、街頭演説を中止させ、憲法で保障された権利を侵害?しかも、その説明もしない、と?なんか、かなりヤバい国になってきたね…。あるいは、大阪府警だけ?
これは党派に一切関係なく神経をビリビリに尖らせるべき案件です。
大阪・戎橋で都構想反対の街頭演説を始めたれいわ新選組の山本太郎代表ですが、警察から通路を妨げるとして中止を通告され、大もめです。
https://twitter.com/i/status/1315486208827428864
大阪・戎橋で都構想反対の街頭演説を始めたれいわ新選組の山本太郎代表ですが、警察から通路を妨げるとして中止を通告され、大もめです。 pic.twitter.com/sbOn2L30wE
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2020年10月12日
註)ツイッターの動画では「通行を妨げている」ようには見えませんが…
https://ameblo.jp/masaya1015/entry-12631024668.html
[観察事実の共有](← “admit a fact”)
https://ameblo.jp/masaya1015/comment-12626363668/detail-13107286219.html
https://ptsd.red/2016/09/19/いじめ被害弾圧して『社会に貢献する心理学』提/#comment-21817